$shibayu36->blog;

クラスター株式会社のソフトウェアエンジニアです。エンジニアリングや読書などについて書いています。

ブログ記事で振り返る2013年

年末だし2013年を自分のブログ記事から振り返ってみる。

今年はとにかくブログ記事をたくさんかけてよかった。技術系、本紹介、その他とにかくなんでも書いた。

サマリー

  • 年間記事数 : 174記事
  • 年間PV : 19万7000
  • 総ブクマ数 : 4364

記事種別

  • 技術系記事数 : 119
    • perl : 45
    • emacs : 28
    • インフラ運用系 : 20
  • 本紹介記事数 : 20
  • その他の記事 : 44

ブログ記事で振り返る今年やったこと

運用 + デプロイ + Immutable Infrastructure

アプリケーションエンジニアだけど、運用周りにも興味が出てきて、いろいろ勉強した。プロセス、ネットワーク、デプロイ。CapistranoVagrant、Chef、Docker、serfなど。

また、もともとデプロイを良くすることに興味があって、Cinnamonの開発を進めていた。それを使ってPrePANでBlue-Green Deploymentをやってみたりしていた。その後Immutable Infrastructureが有名になってきて、それを利用したデプロイ方法とかを検討していたりした。

Software Engineering

コードの保守性、ペアプロ、コードレビューに興味が出てきて、Software Engineeringにも興味が出た。とにかくチームでの開発をどうすればよく出来るのかというのを考え続けてた気がする。仕事でもレビューやペアプロをしたり、カンバン・プランニングポーカー・バーンアップチャートを試験導入したりしていた。

まとめ

技術に関してはWebアプリを作るというところから、もう少しインフラ寄りの知識を勉強できたのは良かった。またSoftware Engineeringという点でもいろいろ試せたのは良かった。また出来るだけブログ記事で怒られないように気をつけてたけど、難しい感じだった、来年はもう少し気をつけたい。

来年もいろいろブログを書いていきたいと思います。よろしくお願いします。

(おまけ) 今年のブクマランキング

1 位 職業プログラマーなら必ず読むべき「Code Complete」
2 位 サーバで動いているプロセスを知るために使ったコマンド
3 位 日本酒のラベルに書いてある区分や用語
4 位 ペアプログラミングをしていたら、開発環境が良くなった話
5 位 自分が入れたEmacs便利拡張・設定集 (2013年版)
6 位 Docker, Mesos, Sensu等を利用したBlue-Green Deploymentの仕組み
7 位 Dockerが利用しているAUFSとLXC
8 位 本番環境のBlue-Green Deploymentの仕組みのプロトタイプを作っていた
9 位 マンガでわかる統計学で、統計を学び直す
10 位 AWS, chef, Cinnamon等を使った無停止デプロイ(PrePAN carton 1.0化の裏側)
11 位 「入門Chef Solo」を読んでChefに入門した話
12 位 チームで開発する際に自分が心がけていること
13 位 emacsの正規表現をもっと便利に使う
14 位 vagrantでCentOSのVMを立ちあげて、ネットワークが遅い時に試すこと
15 位 Dockerで立てたコンテナにsshで接続する
16 位 serfとDockerでクラスタを組んでみる
17 位 ターミナル版anything的なpercolをzawの代わりに試してみた
18 位 GitHubでの仕事を快適にするコマンドを紹介します
19 位 プログラマの数学を読んで、数学の初心を思い出した
20 位 Kansai.pmに行ってCinnamonというデプロイツールについて発表しました
21 位 vagrantで使ったコマンド
22 位 Immutable Infrastructureに対する自分なりの考えメモ
23 位 vagrantでVMを一度に複数台立てる
24 位 社内用Docker Registryを立てる
25 位 Webサービスの実践としてのブログ
26 位 テストと対応関係
27 位 vagrant upの実行が終わらない話
28 位 ペパボとカヤックに遊びに行ってきました & Cinnamonの検証について発表しました
29 位 いろいろなツールをplenvに移行した
30 位 ペアプロの成功体験と失敗体験