2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧
vagrantでちょっとハマったことをメモ。vagrantではsudoはnopasswdにしておいたほうが良い。そうでないとvagrant haltが実行できなくなり、VMをshutdownできなくなった。chefのsudo cookbookを利用している場合、以下のようにattributesを設定しておくと勝手…
Perlブログ グループに参加する際に、記事のカテゴリーを指定できるようにしました - はてなブログ開発ブログ はてなブロググループでカテゴリ指定で参加することが出来るようになったので、perlカテゴリ付いている記事だけグループに投稿するようにした。
1ヶ月あるはてなインターンの前半2週間が終わった。前半は基本的にWeb周りの講義を毎日行い、それぞれ課題をこなすというものなのだけれど、僕は前半はインターン生のうちの二人のサポートというポジションだった。 僕は人と話したり、教えたり、というのが…
敦賀でフグを食べてきた - $shibayu36->blog;で食べたフグが美味しかったので、同じところに行ってアワビ食べて来た。前菜アワビのバター焼きアワビの刺身アワビの酒蒸し和牛フグの時もすごい美味しかったけど、今回もかなり美味しくて良かった。美味しいも…
この前vagrantに対してchefを適用しようとした時にハマった話です。 問題 PrePANはvagrantでローカル開発環境を作ることができ、vagrantでVMを作った後、それに対してknife-soloを使ってchefを適用するということをしています。先日Carton 1.0化を進めるかと…
最近PrePANのcarton 1.0化を進めるため、vagrant、chef、knife、AWSなどにはまりまくっております。今回はその中でvagrantにchefを適用しようとしたら全く終わらなくて、それについて調べたことについて話します。 PrePANの開発環境でvagrantを使っていたり…
PrePANでcarton 1.0しようとしていたんだけど、手元ではcarton install出来るのに、サーバ側でcarton install --deploymentしようとしたらうまくいかないという状態になってしまった。いろいろ調べていたら原因が分かったのでメモ。 結果としてcarton側が悪…
carton 1.0が出たので、cartonを再度使ってみていた。その中でcarton bundleというコマンドがあって、それによってlocalのvendor/cacheというディレクトリにcpan mirrorが作れるんだけど、これをどうやって管理したら良いのかがいまいち分かっていない。 考…
今日もcpanmのことについて書きます。 今日は以下の様な状況が起こりました。 verbose付きで手元のcpan mirrorからインストールすると失敗する AUTOINSTALLのoptionや/dev/nullを使って、verboseだけどinteractiveではない特殊なことをしていた PERL_AUTOINS…
とある事情があって古いcpanmに固定して使っている場所があったのだけれど、それによってハマったことがあったのでメモ。詳しいわけではないので、間違ったことを書くかもしれないです。何か間違っていたら指摘していただけると。 cpanmのバージョン1.5くら…
コーディング規約はあるけれど、レビューの時にチェックするのは大変ということで、とりあえずTest::Perl::Criticを使って軽くテストを書いてみました。 僕はある程度のコーディングのブレは許容して、チーム全員で合意がとれるものだけを自動でチェックする…
キーバインドを覚えられない問題が顕著だったので、guide-key.elを導入した。guide-key.elは設定したprefix keyを入力した時に、その後に入力できるキーをpopupで表示してくれるもの。 基本的な導入や使い方は Emacs で自動的にキーバインドをポップアップす…
先週の土日に白浜に旅行に行った。温泉入ってきた。海の近くなので、海鮮丼食べた。 三段壁っていう崖みたいなところに行った。 三段壁、エレベータで降りると洞窟みたいになってた。 なんかだれかのサングラスが置いてあった。 あと円月島ってところに行っ…
最近リファクタリングをしたいと思っているんだけど、なかなか大変で後回しにしてしまう。これはいけないと思って、自分達を納得させるために、perlのメトリクスを出し、それをjenkinsで可視化するというのをやってみた。 perlのメトリクス集計 まずperlのメ…
最近はplenvを使うべきって感じだったんだけど、promptとかemacsとかを対応させるのがちょっと面倒でサボっていた。そろそろやばいと思ったので全部plenvに移行した。 インストール macだったらbrewで提供されているので入れる。https://github.com/tokuhiro…