$shibayu36->blog;

クラスター株式会社のソフトウェアエンジニアです。エンジニアリングや読書などについて書いています。

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

TypeScript 3.7.2でjsonをimportした際に、json構造によっては二度目の代入が型エラーになるバグを踏んだ

表題のとおり。TypeScript 3.8.0-dev.20191126では直っていたので、3.8.0が来るまで気長に待ちましょう。 再現コードはこちら。 https://github.com/shibayu36/typescript-json-module-bug/blob/master/test.ts import data from "./data.json"; type Data =…

Next.jsチュートリアルやった

SPAをやるにあたって、Server Side Renderingの仕組みも知っておいたほうが良いと感じ、Next.jsについて学んでみた。チュートリアルがよく出来ていたので、これをベースに学んだ。 チュートリアルをやった感じ、Next.jsは以下のようなものがメインの機能のフ…

「エンタープライズアプリケーションアーキテクチャパターン」を読んだ

ソフトウェア設計に関する知識が昔のままで止まっていて、最近の設計のためのワードはぼんやりと理解できるものの、はっきりと分かっていないなと感じていた。そこでまだ読んでいなかった設計に関する本を読もうと思い、まずは「エンタープライズアプリケー…

0になるくらいなら0.1でもいいから学ぶ

以前は、学習するときはきちんと頭に入ることを重視しようという考え方をしていて、パソコンに向かえる時に集中して勉強するようにしていた。最近はその考えを変えようとしていて、0になるくらいなら0.1でもいいから学ぶと思うようにしている。この考えに変…

vscodeのFiles ExplorerのショートカットをEmacs風に

vscodeを触っていて、Files Explorerを素早く操作できないことにストレスを感じていた。そこで素早く操作できるようにキーバインドを調整してみた。新しいキーバインドを覚えられないので、Emacs風になるようにセットアップしてみた。 // Files ExplorerにC-…

第二子のための4ヶ月間の半育休生活振り返り

6月の第二子の出産に伴い、1歳9ヶ月 + 0歳という子供の構成になった。これは絶対に大変だろうということで、出産と同時に4ヶ月の半育休(僕の場合は育休を取りながら週1日働く)を取ることにした。今回は育休の振り返りを書いてみる。 どんな形態の育休を取っ…

git commit時に自動perltidy & emacsからperltidy実行

最近業務で久々にPerlを書いている。最近社内ではperltidyをちゃんと使っているようで、自分の開発環境が追いついてなかったので、git commit時に自動perltidy & emacsから手動でperltidyを実行できる環境を整えてみた。 git commit時に自動perltidy git pre…

React + Apolloを使ったコンポーネントのテストをする

Reactを使ったコンポーネントのテストのやり方を知らなかったので、やってみた内容をメモ。hatena/go-Intern-Diaryをお試し環境として利用した。結果は https://github.com/shibayu36/go-Intern-Diary/pull/5/files テスト概要 – Reactを最初の資料としなが…

Nodeのイベントループを理解するために遊んだ & Apolloのテストでawait wait(0)するとなぜデータがロードされるか

Apolloを触っていて、テストをするために https://www.apollographql.com/docs/react/development-testing/testing/#testing-final-state を読んでいた。その文章の中で、 MockedProviderをrenderした時はloading状態になる データがロードされた最終状態に…