$shibayu36->blog;

クラスター株式会社のソフトウェアエンジニアです。エンジニアリングや読書などについて書いています。

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

VSCodeのExplorerでフォーカスしているファイルを、ActiveなEditor Groupの隣に開く拡張を作った

https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=shibayu36.open-to-other-editor-group こういう拡張を作ったので紹介。 困っていたこと VSCodeで開発している時に、今書いているコードの参考にするため別のファイルを開こうと思ったり、今の実装のテ…

PullRequestの統計情報をBigQueryに送り、変更のリードタイムを柔軟に可視化する

以前PullRequestからチーム開発の生産性・健全性を測るCLIツールを書いてみた - $shibayu36->blog;のようなことをやってみたのだが、BigQueryにデータを送ることでもう少し柔軟に変更のリードタイム*1などを可視化してみたのでメモ。 BigQueryで可視化するた…

「知的戦闘力を高める独学の技法」読んだ

知的戦闘力を高める 独学の技法作者:山口周ダイヤモンド社Amazon 独学は、1.戦略、2.インプット、3.抽象化・構造化、4.ストックという流れがあるんだよということを教えてくれて中々面白かった。 読書ノート * 独学は、1.戦略、2.インプット、3.抽象化・構造…

TypeScriptの型を手に馴染ませるためにやっていること

最近TypeScriptが好きで勉強していっている。しかしなかなか型定義周りが手に馴染まず、少し複雑な型定義を読んだり、自分でユーティリティ型を定義したりすることが難しかった。 そこで型を手に馴染ませるために色々学習をしてみたので、やっていることをメ…

VSCodeのFindで今マッチしている場所にボーダーを引いて見やすくする

VSCodeでFindしている時に、マッチしているwordは背景色が変わって分かるのだけど、今どこにフォーカスしているかが分かりづらかった。これが特に問題が起こるのがReplaceをしようとしている時で、Replaceするたびに今どこ?とマッチ箇所を探していた。これ…

VSCodeの置換でEmacs風の挙動を再現する

個人的にEmacsの置換のy/nで一つずつ置換するかしないか決められるUXが好きなので、VSCodeの置換でも近しいことが出来るように設定してみた。以下のような設定をすると、Replaceのインプットにフォーカス中にcmd+yでReplace実行、cmd+nでスキップということ…

開発チームの責務を「エンジニアリング観点でのサービス継続リスクをコントロールしながら、開発速度を最大化する」としてみた話

最近開発チームの改善を行う時に、どういう目的で開発チーム改善を行うのかや、開発チームの責務は何なのかについて悩んでいた。色々本を参考にしながら、自分の中でしっくり来た責務があったので、ブログにまとめておく。 まず自分の中で、開発チームの責務…