$shibayu36->blog;

クラスター株式会社のソフトウェアエンジニアです。エンジニアリングや読書などについて書いています。

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

EmacsでTypeScript環境を整える

ScalaにつづいてTypeScriptも勉強しようと思ったので、まずはエディタのセットアップをした。 typescript-mode とりあえずtypescript-modeというのがあるので、それを入れる。M-x package-list-packagesしてtypescript-modeをインストールする。その後以下の…

sbtのlibraryDependenciesを少し追いかける

なんか%%とか%とかよく分からなかったので少し追いかけた。 %や%%とは groupID % artifactID % revisionという形式でlibraryDependenciesに追加することで、依存ライブラリを追加でき、sbtでビルドした時にダウンロードされる。さらに以下のような書き方もで…

チェーンポイズン読んだ

チェーン・ポイズン (講談社文庫) 作者: 本多孝好 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2012/01/17 メディア: 文庫 購入: 1人 クリック: 6回 この商品を含むブログ (15件) を見る 読んだ。非常に面白かった。 ラストのどんでん返しがスゴイ小説 - NAVER まとめ…

scalaで時間操作メモ

scalaの時間操作をする方法についてメモ。joda-timeというJavaのライブラリがあるので、それを利用する。 依存を追加 libraryDependenciesにjoda-timeを追加。さらにjoda-convertを追加しておかないと、コンパイル時にwarningsが出るので一緒に追加しておく…

gitで特定commitの日付を取得する

gitを利用して、特定commitの日付だけ取得したくなることがあったのでやってみた。 git logは--formatで出力形式を指定できる。また--dateオプションで日付形式を指定できる。そして-(数字)オプションでcommit数に制限をかけられる。 これらを利用すると、以…

「チェーン・ポイズン」読んだ

チェーン・ポイズン (講談社文庫)作者:本多 孝好講談社Amazon最後にどんでん返しがある小説まとめを見て興味が出たので読んだ。matome.naver.jp 自分の中では、正直最後のどんでん返しはけっこうおまけという感じで、それよりも途中のキャラクターの心理の変…

「だましの手口」読んだ

だましの手口 知らないと損する心の法則 (PHP新書)作者:西田公昭PHP研究所Amazonなんとなく興味があったので読んだ。この本は様々な種類のだましの手法や対策などについて解説してくれる本。オレオレ詐欺などいろんな詐欺手法があるが、いかに巧妙に行われて…

自分流Elasticsearch入門

【2016/09/10追記】 勉強しなおして、Elasticsearchの知識についてさらにまとめた記事を書いたので、そちらを参照してもらうと良さそうです。blog.shibayu36.org 最近Elasticsearchの勉強をした。ただ、入門のためどのような資料が適しているかを知るのが大…

Emacsでscala-mode2とensimeを使ってScala環境を作る

Scalaを書くにはIntelliJを使うのが良さそうだったのだけど、使ってみたらいつもの感覚で使うのがけっこう難しかった。そこでEmacsでの環境構築を行ってみた。今回はscala-mode2とensimeを利用した。特にensimeに関してけっこうはまってしまったので、そのあ…

git gcの自動実行はいつ行われるのか

gitを使ってるとたまにgit gcが走る。これがどういうタイミングで実行されているか調べたので軽くメモしておく。 Gitでは時々auto gcが走る Git - Book を見ると、以下のように書かれている。 Git は時々 "auto gc" と呼ばれるコマンドを自動的に実行します…