$shibayu36->blog;

クラスター株式会社のソフトウェアエンジニアです。エンジニアリングや読書などについて書いています。

2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

声のインターフェース

なんとなくiPhone眺めてて、そういえばSiriって機能あるけど全く使ってないなーと思ったので、考えたことを書く。 なんで使ってないんだろうって考えたら、外で声というインターフェースが使いにくいからっていう結論に至った。 バスの中とか、会社の中とか…

Xslateのpre_process_handlerを使ってCSSのインライン化をする

この前 XslateのテンプレートをCSSインライン化する - $shibayu36->blog;という記事をかいたのだけど、その時にgfxさんにコメントで gfx BKっぽい気もしますが他にいい方法は思いつかないし、最近 pre_process_handler という機能も足したので、まあ許容範囲…

「電書はてなブログ 準備号」読んだ

[asin:B00DW3FDE0:detail] 身内びいきかもしれないけど、面白かった。 寝る前にちょっと読んでみるかとか思ってiphoneで読み始めたら、そのままさくさく最後まで読んでしまった。なんとなく一気に全部読みきれるこのくらいの分量的がちょうど良いのかもしれ…

grepバッファでpopwin使うときにちょっとハマった

grepバッファがうまくpopwinで出ていないと思ったら、grep-a-lot.elとか使っていて*grep*とかになるためだった。popwinはregexp指定もすることが出来たのでそれで解決した。 (push '("\*grep\*" :regexp t :height 0.5 :stick t) popwin:special-display-con…

XslateのテンプレートをCSSインライン化する

HTMLメールを送信する時、クライアントによってはlinkでのcss指定やstyleタグを解釈しない場合があります。その場合、CSSをHTML要素にインライン化しないといけないのですが、今回はこのことについて書いてみます。 CSS::Inlinerを使う perlにはCSS::Inliner…

Test::Moreのsubtestで困っていること

最近はperlでテスト書く時はTest::Classを使うようにしている。その理由の一つとして、subtestだけのテストだと少しだけ困ることがあるからだ。具体的には以下の事がある。 subtestは書かれている順に実行されるため、前のテストの状態に依存したコードが書…

Project DIVA F やることあんまりなくなってしまった

初音ミク -Project DIVA- F 買った - $shibayu36->blog; で買ってから1ヶ月半くらい経ったけど、やること殆どなくなってしまった。初音ミク -Project DIVA- F - PS3セガAmazonこのゲーム、僕の中ではかなり楽しくて少しずつやってたんだけど、難易度がちょっ…

Kyoto.pm 05 Tech Talksを開催し、イベント開催の面倒を減らすというLTをしました

Kyoto.pm 05 Tech Talksを開催しました! #kyotopm - kyotopm's blogKyoto.pm 05 Tech Talksを開催しました。今回は色々な方が参加してくれて、30人以上参加者が集まりました。発表者も結構集まって良かったです。 発表 僕自身は「イベント開催が面倒」とい…

Harrietを使ってprove単位でmysqldを作ってみた話

tokuhirom blog を見て、これ便利だなーと思ったので、試しにこれを使ってprove単位でTest::mysqldを起動するやつを作ってみた。 harriet用設定を作る まずt/harriet/mysqld.plみたいなのを作る。この中でmysqldの起動とschema流し込みまでしてしまう。複数…