投資学ぼうシリーズで「投資信託はこうして買いなさい」を読んだ。

- 作者: 中野晴啓
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2014/09/22
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
長期投資にかなった投資信託の条件を学ぶ - 「投資信託はこの9本から選びなさい」読んだ - $shibayu36->blog;で紹介した「投資信託はこうして買いなさい」の続きの位置付けの本。1時間くらいで投資信託の買い方をさくっと学べてお得。
投資信託の選び方が紹介されていて、それで紹介されていていくつかのサイトが便利そうだったので使ってみようと思った。
- 投信まとなび https://www.matonavi.jp/
- モーニングスター http://www.morningstar.co.jp/
- Fanet MoneyLife http://money.fanet.biz/
あともう一つ勉強になったなと思ったのは、投資信託を買える口座には4種類くらいあるということがわかったこと。
NISAは最近話題の税制メリットが得られる口座。また証券の口座にも源泉徴収ありとなしがあって、なしの場合は年額20万以上の利益が出た場合に、確定申告を自分でしないといけないので面倒。ありで作ったほうが良さそう。この本によると、まだ口座を持っていないなら「NISA口座」を作って、その後特定口座「源泉徴収あり」を作るのが無難となっていた。なるほど。
次はETF投資の話をもうちょっと調べたいのと、NISAをちょっとだけ知りたい。

- 作者: カン・チュンド
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2008/08/30
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 5人 クリック: 118回
- この商品を含むブログ (18件) を見る

ゼロから覚えるNISA入門、非課税で投資や株取引を始めよう!
- 作者: ゼロから覚える投資入門
- 出版社/メーカー: ゼロから覚える投資入門
- 発売日: 2013/12/29
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 竹川美奈子
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2014/10/06
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る