しばゆうさん東京きてるの
— r7kamura (@r7kamura) 2014年2月21日
@r7kamura きてます
— 柴崎優季 (@shiba_yu36) 2014年2月21日
@shiba_yu36 暇だったら卓球ハウスで卓球しましょう
— r7kamura (@r7kamura) 2014年2月21日
@r7kamura 今日夜はきつそうだけど、明日の昼くらいもしかしたら行けるかもしれないです
— 柴崎優季 (@shiba_yu36) 2014年2月21日
@shiba_yu36 シバッシバッ
— r7kamura (@r7kamura) 2014年2月21日
ということで卓球ハウス行った。なんか完全に写真取るのを忘れたのでなんの写真もない。
卓球ハウスむちゃくちゃ良くて最高な気分になった。シェアハウス憧れる。憧れはするけど京都でやるといろいろな意味で破滅しそうなのでやりたいようなやりたくないようなよくわからない気分になった。とにかく一人暮らし嫌いなのでなんとかしたい。
結局リビングに3時間ほどずっといて、Cartonとbundlerの何が違うんだとか、APIを早く作るにはどうしたらいいんだとか、そういう話をずっとしてた。非常に有益だった。
あと何故か地下に音楽室みたいなの作ってて、なんとなく寮を思い出した。寮にもなぜか地下に音楽室があって、でもあんまり防音されて無くて破滅してた。その点卓球ハウスはちゃんと防音をどうしたらよいかとか話してて良かった。
卓球ハウスに行ったつもりだったけど、卓球台は非常に雑な扱いを受けているように見えて寂しかった。
また今度泊まりに行きます。