$shibayu36->blog;

クラスター株式会社のソフトウェアエンジニアです。エンジニアリングや読書などについて書いています。

grease monkey

フォトライフ記法選択すると写真が展開されるスクリプト作った

ダイアリーで写真をたくさん載せていくと、編集中にどれがどれだかわからなくなるので、選択すると写真が表示されるgrease monkeyスクリプトを作った。 機能 フォトライフ記法をドラックして選択すると、マウスの位置に写真が展開されるだけです。下のような…

grease monkeyで外部スクリプトを読み込む

外部スクリプトの読み込みのエントリはたくさんあるんだけど、@requireについてあまり触れられていないのでメモしておきます。 @require grease monkeyスクリプトの一番上には@nameやら@includeやらが書いてあります。version 0.8以降からこれに@requireが追…

ダイアリー編集中にtwitter記法を展開するgrease monkeyを書いた

twitterのつぶやきをはてなダイアリーでまとめているときに、どの記法がどのつぶやきかわからなくなることがあると思います。一応プレビューを見ればわかると言えばわかりますが、非常に面倒です。なので記法をドラッグするだけでtipsのような形で内容を表示…

はてなダイアリーの詳細編集時、ツイートの内容の文字数を表示する

詳細編集のときに、ツイートの内容の文字数が表示されないのが不便だったので、それを表示するgrease monkeyスクリプトを作りました。 インストール http://gist.github.com/437134に公開したので、rawボタンからインストールできます。 機能 インストールす…

twitter通知に自動でタイトルを入力するスクリプトをその場編集に対応させた

はてなダイアリーの編集時に、見出しが自動的にtwitter投稿の欄にコピーされるgrease monkey作った - $shibayu36->blog;で作ったgrease monkeyスクリプトが、その場編集のときにtwitterへの通知の欄をクリックしたときに、入力している内容が消えてしまうと…

dive into grease monkeyを読んでみた

いろいろ参考になるところがあったので、役に立ちそうなところをメモ。GMというか、JavaScriptのメモになりそう 第四章よくあるパターンから xpath関数 document.evaluateを何度も使うのはだるい!ということで、次の関数。返り値のタイプは状況に応じて変え…

はてなダイアリーの編集時に、見出しが自動的にtwitter投稿の欄にコピーされるgrease monkey作った

最近のはてなダイアリーのアップデートで、エントリーをtwitterに自動通知する機能が付け加わりました。非常に便利です。ただ、今の仕様ではツイートの内容を入力しないと、「見出し+URL」という形で、ツイートの内容を入力すると「入力内容+URL」という形…

googleの左がうざいのでgrease monkeyで消してみた

googleが新しくなって左にオプションが常に出るようになったので、消せるようなgrease monkeyスクリプト作りました。id:miruto824さんが先に作っていたみたいなんですが、知らずに自分で作ってしまいましたw インストール方法 http://gist.github.com/432938…