$shibayu36->blog;

クラスター株式会社のソフトウェアエンジニアです。エンジニアリングや読書などについて書いています。

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ScalaTestのshouldBeとmustBeの違いは何か

ScalaTestのMatchers系にshouldBeとmustBeがあって、どういう違いがあるのだろうと気になったので調べてみたのでメモ。http://www.scalatest.org/user_guide/using_matchers を読むと、 Trait MustMatchers is an alternative to Matchers that provides the…

【Scala】Emacsで現在編集している部分のテストを実行する

Scalaのテストを実行する時、sbtを使うと、特定のテストクラスだけの実行や、特定のテストケースだけの実行ができる。やり方はScalatest: 特定のテストケースだけ実行したい - Qiita で紹介されているとおり。ただ、コードはテキストエディタで書いているの…

Scalaスケーラブルプログラミングを再読した

最近ScalaやPlay Frameworkを触っていて、implicitを多用したコードや関数リテラルを使ったDSL的なコードなどが読めずに困ってきたので、もう一度Scalaスケーラブルプログラミングを読んだ。Scalaスケーラブルプログラミング第3版作者:Martin Odersky,Lex Sp…

ターミナルのsbtで起動したプログラムをIntelliJのデバッガでデバッグする

最終的に結構簡単な設定で出来たのだけど、いろんな情報に右往左往させられてしまったので、自分用にメモをとっておく。 やりたいこと Scalaで開発する時、基本的にターミナルでsbtを起動して、runとかtestとかを実行している。その時、挙動を動かしながら確…

Scalaの開発環境をセットアップした

Scalaを書くことになったので、Scalaの開発環境をセットアップした。Emacsで編集できるように scala-modeを使って編集 ensimeを導入し、できる限り動作が重くならないように tagsファイルを使って定義ジャンプをできるように IntelliJとEmacsを行き来できる…

Scalaの関数リテラルの学習メモ

Scalaスケーラブルプログラミングを読んでいて、関数リテラルについて気になったことがあったので、いろいろ試したことをメモしておく。Scalaスケーラブルプログラミング第3版作者:Martin Odersky,Lex Spoon,Bill VennersインプレスAmazon 関数リテラルの基…

最近読んだおすすめ漫画

最近読んだ漫画で、一巻を読んだだけですごく面白いと思ったおすすめ漫画です。 キングダム 面白い面白いと言われていたけど、40巻以上あったので買うのを少し躊躇していた。けど1巻買ったと思ったら全巻買ってしまっていた。戦いの表現がうまくて毎回胸躍る…

Emacsで開いているファイルの現在行をIntelliJで開く

http://www.shigemk2.com/entry/from_emacs_to_inteliJ を参考に、EmacsからIntelliJへ、IntelliJからEmacsへのジャンプが出来るようにしたのだが、EmacsからIntelliJに飛ぶ時に現在の行位置に飛んでくれなかったので改良した。以下のようなコマンドをelisp…