$shibayu36->blog;

クラスター株式会社のソフトウェアエンジニアです。エンジニアリングや読書などについて書いています。

知識を効率的に身に付けるためのinputとoutputのバランス

 これまでどうやったら効率よく知識が身に付くんだろうと考えてた結果、それぞれの知識について、その知識相応のinputとoutputのバランスを考えて実行する必要があるという結論に落ち着きました。今日はそのことについて書きたいと思います。

知識の習得とは

 ここで知識の習得とは何かについて考えてみました。
 僕は知識の習得とは、何らかの知識を学んだ上でその知識をすぐに取り出せる状態で有ることだと思っています。この時、知識の学ぶ道筋はいくつも存在します。また一回知識を知っただけではなくて、取り出せる状態を維持できていないと役に立ちません。この点が難しところだと思います。

 知識というものについてふと思ったこと - $shibayu36->blog;で書いたような図で置き換えると
f:id:shiba_yu36:20120124093640j:plain

勉強としてinputのみを行う

 勉強としてinputのみをやるとどうなるのかなーと思って、勉強のみでinputを行う場合を考えて見ました。
 僕はある勉強に対してinputするということは、単にその知識を学ぶための道筋を知るということだと思っています。
 道筋を知るので実際に習得しているような気になりますが、これは勘違いで、実際にはすぐに忘却し知識を取り出せない状態に戻ります。これは「google mapで道を覚えてもすぐ忘れるけど、一回そこまで歩いてみるとほとんど忘れない」みたいなのと一緒な気がしてます。
 このためやっぱり知識の習得というのを一番上で書いたものとすると、inputのみでは習得できていないのだろうなと思いました。

勉強としてoutputのみを行う

 勉強としてoutputのみを行うとどうなるのでしょう。
 僕はある勉強に対してoutputをするということは、その知識までの道筋を実際に歩くということだと思っています。
 ただし、outputするだけでは習得したい知識への最短の道筋を知らないままうろうろするだけになり、実際に知識を習得するまでに多大な時間がかかってしまうでしょう。目的地だけ知ってても地図がなかったらたどり着けません。
 このため、知識の習得というのを考えた場合、outputのみでは習得に非常に時間がかかりそうだなと思いました。

結局はinputとoutputのバランス

 上記したようにinputとoutputのバランスが取れてないまま勉強をしても、知識の習得はうまくいかないのだろうと考えています。
 ただ、じゃあどうすればいいのかというと、それは身につけたい知識ごとにinputとoutputのバランスを取りながら勉強するしか方法が無い気がしています。inputをして全然身についてないなーと思ったらoutputを増やし、outputをして何したいのか分かんなくなってきたなーと思ったらinputを増やし...というのを繰り返すしかないでしょう。
 また、知識ごとにそのバランスも異なってくるでしょう。「自転車に乗れるようになる」ならoutputをしまくったらいいですし、「ある料理を作れるようになる」なら多少inputもする必要があるでしょう。逆に「OSの仕組みを知りたい」「機械学習を身につけたい」などの少々専門的な分野になってくほど、inputを増やしていかなければならないでしょう。
 まぁ難しいけど結局は試行錯誤しながらバランス考えましょうねってことです。

最後に

 なんでこういうこと書いたかって言うと、自分も含めバランスの取れてないやり方が多すぎると思ったんですね。大学までずっとinputばっかりさせられて、inputすることが勉強だと思っている。
 そのおかげか、inputは日本人は結構出来る気がしてます。でもinputばっかりさせられたせいで、「勉強するんだ!」って気持ちになっても、結局本を読むとかの方法だけになってしまい、outputを何もしない。それでモチベーションが徐々に下がって、結局何も身についていない。こんなことがよくあるような気がします。
 そういう傾向があるのであれば、inputしないで手だけ動かすんだみたいな気持ちでも十分にバランスが取れるような気がします。まぁ今までの経験でinput過多になってるなって思ったら、outputしまくったほうがバランス取れるってことですね。

 最後のほうすごくグダグダでしたが、言いたいことは

  • 知識を習得したかったら、まずinputとoutputのバランスを考えよう
  • 日本の教育でinputは得意な一方、outputが不得意だからとにかくoutputを重視したほうがバランス取りやすいよ

ってことでした。

おわり。