$shibayu36->blog;

クラスター株式会社のソフトウェアエンジニアです。エンジニアリングや読書などについて書いています。

育児で大切なことを学ぶため「子どもへのまなざし」を読んだ

以前 年間120冊読書する『スゴ本』中の人が選ぶ「10年前の自分に読ませたい」珠玉の6冊 - ソレドコ で見かけて、「子どもへのまなざし」が気になっていたのだが、最近子どもが産まれてついに育児が始まったので読んでみた。

久々に本当に良い本を読んだという印象を持った。とにかく産まれてすぐ〜幼児期の子どもを持つ親は是非読んだほうが良いと思う。


この本は、児童精神科医である著者が、特に子どもが乳幼児〜幼児の時期に、親はどのような気持ちで育児に取り組めば良いのかについて教えてくれる本。なぜその気持ちでやったほうが良いのかについて、ある程度研究成果などを元に説明してくれるので、納得もできる。最近はやれ幼児教育だなんだのといろいろ言われたりするが、そんなものに右往左往するより、この本一冊のほうが参考になるし納得もできた。

この本は、

  • 乳幼児期は子どもからの要求や期待をできるだけ全てこたえてあげる
  • しつけの時も、こちらから伝えたいことを何度も何度もくり返し伝えてあげて、それができるのは子どものタイミングに任せる

ということをずっとくり返し述べている。それにより、人を信頼できるように育ち、また自律心のある子どもが育つようだ。

子どもの要求を全てこたえてあげるのは、子どもをダメにするのではないかという意見もあるが、著者は今まで多くの子どもと関わってきたが、それで子どもが駄目になった例を見たことがないらしい。それよりも、親の理想を子どもに押し付けるような過剰干渉のほうが、子どもの自分自身で考える力が育たないもとになっているらしい。最近よく育児書だったりテレビだったりで多くやっているのは、過剰干渉であることが多いので、出来る限り自分も気をつけておきたい。


とにかく今の時期に読んでおいて良かったという本だった。最高。

読書ノート

  • 乳幼児期の育児は、せんじつめれば、子供の要求や期待にできるだけ十分にこたえてあげることだけ 19
    • 子供の要求にこたえてあげて、こちらから伝えたいことはおだやかに何回もくり返し伝えて、待ってあげたら良い
  • 育児の下手な親はほとんどが孤独 37
    • 孤独を解消するために、子供に依存し、思い通りに動かそうとする
    • 夫婦の仲があまりよくなかったりすると、問題が深刻化する
  • 親とだけ遊びに行くより、何家族かで遊びに行くほうが、子供の社会性という意味では何倍も成果がある 48
  • 子供は子供同士で育ち合う。これを理解しないと親が教育しようとしすぎてしまう 52
  • 乳児期から幼児期の始めが一番要求を満たしてあげやすい 63
  • 育児で大切なことは待つこと 64
    • 育児書に書いてあるよりゆっくりめで良い
  • 親の理想を押し付けた過剰期待をされている子供は、他の人からの指示や束縛のなかでしか行動が取れなくなることがある 79
  • エリクソンの発達課題 111
  • エリクソンの発達課題によると、乳児期に大切なのは「人を信頼することができるように育てる」こと 113
  • 要求を満たす時に重要なことは、親自身にしかできないことをできるだけたくさん聞いてあげること 124
  • 望んだことに望んだとおりにこたえてあげるのは二歳くらいまでが特に大事 125
  • ソーシャルレファレンシングは分かち合いから育つ 131
    • できたことを一緒に喜んであげるとか
  • 過保護(子供の要求に全て答えてあげる)は良いが、過剰干渉(親がやってほしいことを強制する)は子供をダメにする 141
  • 生き生きと楽しく意欲的に考え、行動し、学ぶという完成を習得してもらう 154
    • 好奇心を阻害しない
    • 大人からするとバカみたいなことを何回もしても見守ってあげる
  • 子供は同じことをなんどもくり返し、同じ結論を何度も得た時に、やっと納得する 156
    • なので出来る限り飽きるまでやらせてみる
  • しつけの時期には、親の希望を繰り返し伝え、それができるのは子供のタイミングを待ってあげる 172
    • いつからできるようになるかは子供任せ 174
    • 子供のタイミングを待つことで、自律心の発達が育つ
  • 友達と遊ぶことの重要さ 214
  • 思春期には自分探しが必要なので、色々やらせてみたら良い 247
    • 子供の言っている目標がコロコロ変わってもいい
  • 「昼間仕事でいそがしくて疲れているのだから、がまんして自分でやりなさい」というようなことは絶対に言ってはいけない 308