$shibayu36->blog;

クラスター株式会社のソフトウェアエンジニアです。エンジニアリングや読書などについて書いています。

2016-07-14から1日間の記事一覧

mozaic.fm ep14がHTMLの仕様策定とW3CやWHATWGの位置づけを知るための最高の資料だった

以前HTML::Lint::PluggableにPRした時に参考にした資料 - $shibayu36->blog;の記事で「なぜW3Cとwhatwgが両方共HTMLの仕様を定義し、かつ微妙に違うのかという疑問が生じた」と書いていた。それで結局いろいろ漁っていたのだけど、mozaic.fmの「ep14 WHATWG…

「オブジェクト指向入門 第2版 原則・コンセプト」を読み終えた

オブジェクト指向入門 第2版 原則・コンセプト (IT Architect’Archive クラシックモダン・コンピューティング)作者:バートランド・メイヤー翔泳社Amazon まだ上巻だけどようやく読み終えた。大変だけど非常に有意義な本だった。 この本はいろいろ話題がある…

静的型チェックがあったらテストはあまり書かなくて良いのか

昔に動的言語だとひたすらテストを書かないといけないけど、静的型チェックの仕組みがあればそんなにテストを書かなくてもいいよねみたいな話があった記憶がある。昔は結局どうなんだろうと思ってたのだけど、最近もそういう話を耳にして、やっぱりそんなこ…